• Home
  • SELECTIONあ〜お
  • SELECTIONか〜さ
  • SELECTIONし〜て
  • SELECTIONと〜へ
  • SELECTIONへ〜ろ
  • 原石コーナー
  • ペンダント
  • ペンダント
  • ペンダント
  • ピアス・リング
  • お守り
  • ご利用方法
 =カタログ商品の他オリジナルの製作依頼をお受けしております。=
ペリドット(かんらん石) \300より

 古くはクリソライトといい、この石のオリーブグリーン色のみを、かつてはペリドットといった。

★ストレスを軽くし、新陳代謝をよくし、内的に美しく輝かせる効果があるとされている。
★原産地:エジプト、あめりか、メキシコ、ビルマ、オーストラリア

マラカイト(孔雀石) \500より

 濃緑色の不透明石で美しい縞目模様が孔雀の羽に似ているところから和名がついた。

★ストレスや緊張を和らげ、安眠を促す効果があるといわれ、創造力、洞察力を養い、平和、幸福が訪れ邪悪なものから身を守るとされている。
原産地:主要地ザイール、ロシア、オーストラリア、アメリカ、メキシコなど

ムーンストーン(月長石) \300より

 長石類に属した乳白色の可愛らしい石。多くは白色だが中にはオレンジ色(オレンジムーンストーン)やピンク色(ピンクムーンストーン)、最も希少なものに紅色(レインボームーンストーン)がある。

★感情のバランスをとり、いつも穏やかさを保つ働きがあるとされ、また持つ人に未来を予知させるともいわれている。
★原産地:上質なものはスリランカ産やインド、ビルマ産など

モルダバイド(隕石質の天然ガラス) \1,000より

 約1500万年前に宇宙より飛来した隕石質の天然ガラスで緑色・帯緑褐色・褐色の透明石。この名はチェコスロバキアのモルダウ川付近でさいしょに発見されたことに由来する。

★心と体のバランスを整え、持続させる働きがあり、地球以外の銀河系から発せられるメッセージをキャッチする力があるとされている。
★原産地:チェコスロバキア(ボヘミア)の産出

ユナカイト \300より

 アメリカ・ノースカロライナ州のユナカ山脈に産するのでこの名がついた。この石は一種類の鉱物ではなく、黄緑部はエピドート質、ピンクは長石、白は石英、濃緑部は力泥石という集合によってできた貴石である。

★心に受けた傷を癒し、恐怖心や罪悪感を取り除き、将来への希望を抱かせ、それに向かって行動しようとする意思を持たせるといわれている。
原産地:アメリカのユナカ産地、ジンバブエなど

ラピスラズリ(瑠璃) \500より

 紀元前三千年のエジプトの時代から尊重され続けた意思。ラピスはラテン語で石の意味である。

★日本では昔から瑠璃と呼ばれ、魔除の石として認められてきた。水晶と同様に石の集大成と言っても過言でなく、効能も多岐にわたって認められている。
★原産地:最良質のものはアフガニスタン産。他にチリ、アメリカ、カナダなど

ラブラドライト(曹灰長石) \500より

 色は無色、ピンク、貴、青緑、青灰など、この石には特有のラブラドレッセンス(青色のせん光や各色の虹色効果)が見られる。

★肺をはじめ呼吸器系の働きを活発にし、血液と神経系統に活力を与えるとされている。
★原産地:カナダ、マダガスカル、フィンランド、アメリカ、オーストラリア

ルチルクォーツ(針入り水晶) \500より

 水晶の結晶中に、他の鉱物、例えばルチルやトルマリンなどが比較的大きく多数インクルージョンとして存在するものをいう。これからが針状のものを和名で針入り水晶、碧の緑泥石などが入ると草入り水晶という。

★一般的に水晶パワーをより強力にしたものと思えば間違いない。集中力を高め、心身ともにパワーアップしインスピレーションを高めるといわれている。
★原産地:水晶と同様、主産地はブラジル、南アフリカなど

ルビー(紅玉) \500より

 ルビーの名はラテン語の赤を意味するBuberであるという。この真っ赤な色は不滅の炎と信じられ、燃え上がる情熱や深い愛情に結びつくと考えられている。

★昔は赤色から出欠や炎症に効果があり、不死身の力を授けるとし、戦場でのお守りとして。心臓やこころの再生、血液の循環をよくするといわれている。
★原産地:最高のものはビルマで、他にスリランカ、タイ、パキスタン

レオパーダイト(レオパード石) \300より

 石英ハン石の一種で、石英、正長石、曹長石、雲母などからなる鉱物。鉄及びマンガンの水酸化合の黒色の斑点または縞状の模様を持つ。

★新陳代謝を活発にして、心身のバランスを調整する力があるとされ、筋肉の働きを助けて、心臓を強化し、肉体の保護と情緒の安定をはかるのに効果的といわれている。
★原産地:ブラジル、南アフリカ、チリ、中国など

レピドライト(リシア雲母) \500より

 マイカ(雲母)の一種。リチウムを含みピンク、赤紫灰色、帯黄白色をしているものをいう。板状に薄くはく離するのが特徴。多くはピンクトルマリンと共生。

★心臓部に働きかけ、血液の循環を整え、心身のバランスを保ち、安定させるとされ、筋肉に作用する他、安眠を促す働きもあるといわれている。
★原産地:インド、マダガスカル、ロシアのウラル地方、アメリカのニューメキシコ州など。

ローズクォーツ(紅水晶) \300より

 水晶類、ローズピンクから無色に近い淡色のものまである。色が濃く、透明度の高いものが通常は価値が高いとされている。

★持つ人を和やかな波動で包み、慈愛の心を育てるといわれている。特に女性ホルモンのバランスを調整し、みずみずしい美しさを保つとされる。
★原産地:主産地はブラジル、マダガスカル

ロードクロサイト(菱マンガン鉱) \500より

 ローズピンクの不透明石で、アンデス山中から産するところから、インカ・ローズという名で親しまれている。

★持つ人を豊な愛情で包み、心に受けた傷を癒してくれるといわれている。
★原産地:アルゼンチン、ドイツ、ハンガリー、アメリカ。最近南アフリカで透明なものが産出された。

ロードナイト(バラ輝石) \300より

 輝石鉱物。ピンク及びローズ色の石でその名もギリシャ語のRhode(ばら色)から派生している。

★心身のバランスを保ち、不安や恐怖から会報する力を持つとされ、自分の潜在能力を100%出せるようになるといわれている。
★原産地:ウラル、オーストラリア、アメリカ、スウェーデン、メキシコなど

Copyright ©2004-2008 COSMOSPACE All Rights Reserved.